【勇気づけの子育て】
3歳の息子はお手伝いが大好きです
楽しそうにお手伝いをしてくれます
自分が興味のある事だけですが
でもそれでいいんです
子ども達には『人の為に自分の能力を使える人になって欲しい』と私は思っています
だから、子どもがお手伝いをしてくれるのは、嬉しいです
でも、お手伝いは強制しません
無理やりやらされるお手伝いから、「僕は人の役に立てるんだ!」という気持ちは育つでしょうか
私が子どものお手伝いについて気を付けている事は2点あります
お手伝いをする事や、どんなふうにやるかを強制をしない事
自分の感謝と、子どもが周りに貢献できてる事を伝える事
です。
息子は色々とお手伝いをしてくれます
私が娘に離乳食をあげていると、
息子「僕がやる!お母さんはやらないで。アイリをテーブルに乗せて!あっち行ってて」
といい、離乳食を取り上げられました
息子「はい、ごはん飛行機が飛びまーす。ブーン」
と言いながらスプーンに離乳食を乗せて宙を舞わせて、
息子「アイリさーん、口を開けてくださーい。着陸しますよー。ブーン」
と言いつつ、妹の口の中にスプーンが着陸成功
この日はこの遊びにハマったようで、完食するまで何度もスプーンを着陸していました
娘も楽しく食事出来たようです
机も娘もおかゆでぐちゃぐちゃでしたが、気持ちが嬉しかったので、それはどうでも良いです
私「カイ、お食事手伝ってくれてありがとう。お母さん家事が出来て助かったよ。アイリも嬉しそうだね」
私「アイリ、カイが手伝ってくれて嬉しそうだね。楽しくお食事できたね」
夕飯の準備はほぼ毎日やりたがります
息子がやりたがった日は、どんなに忙しくても断わらず、一緒に作ります
1人でやるより時間はかかりますが、長引いてもほんの数分です
息子が「これやる!」って言ったものは任せて、私は他の物を作ります
私から息子に「これだったらやっていいよ」と限定する事は、極力避けています
何をするかを「指示待ち」ではなく自分で決定できる子になって欲しいからです
最近はピーラーにハマっています
この日はサラダにニンジンを入れてくれました
次の日は、お味噌汁に数切れピーラーニンジンが入りました
私「今日のサラダのニンジン、カイが切ってくれたんだよ」
パパ「おー、ホント―!? カイの美味しいよー。 ニンジン入れてくれてありがとう!」
この日は段ボールを捨てるのを手伝ってくれました
スーパーにさっと捨てて帰りたかったんですが、
「やりたい!」というので、正直面倒でしたが、一緒に捨てました
私「カイ、ダンボール捨ててくれてありがとう。二人でやったから楽しかったよ」
私「アイリ、車で待っててくれてありがとう。 いつもご機嫌で待っててくれるから安心してお仕事できたよ」
なんでもやってくれるように見える息子ですが、
興味を持った事しか手伝ってくれないので、
してくれない事も色々あります
例えば洗濯や掃除はほとんどやりたがりません
でも、良いんです
家事は私と主人の課題です
そして、お手伝いをするかどうか決めるのは息子の課題です
何かして欲しい時、頼んでみる事もあります
例えば、「妹のオムツ、取ってきてくれると助かるんだけど・・・」とか「お母さんのお箸も取ってくれると嬉しいな」とか
その時、持って来てくれれば助かります。嬉しいです
でも、答えがNOの時は、すっぱり諦めます
私はお願いをしている立場なので。
最近息子の家事力がどんどん上がってきています
「子どもの興味を持った事は伸びる!」は本当なんだなと感じるこの頃です